SSブログ
メンテナンス1 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

エンジンかかりました。 [メンテナンス1]

不安だったRTのエンジン、キーonで一発始動。
ふふふふ、これでひと安心です。

今週末は結婚記念日なので、ゲロるのだ。

そろそろ秋風?
朝晩、微妙に冷えるのかな?
バイク乗りは一般人よりも気温に敏感だから、
まだ日中は暑いとなると、寒暖の差を感じちゃうね。

IMG_1085.JPG


いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ


nice!(5)  コメント(6) 

エンジンかかるかな? [メンテナンス1]

九州から戻って、まともにRTを始動させていない旦那さん。
台風だったり、夏休み最後の高速は混むからと電車で遊びに行ったりして、
はっ?と気がつくと3週間近く、カバーを被ったまま。

いかんなぁ~絶対にいかん。

台風一過の今週末こそ、走ろうと気合いいれているみたいだけど、
朝、出かける寸前にエンジンがかからない可能性も....十分ありえそう。
そもそも、うちのRT、未だにバッテリー交換を1回しかしていないのだ。
(3年で1回と走る分だけ交換サイクル?が長い)
そろそろ、交換時期かな?
と思いながらも上がったのは1回だけだと思うと、(震災後の携帯充電時)
なかなか、交換の腰が上がらない。(爆)

3週間も走らせていないのはRT購入して初めてかな。
とりあえず今夜あたり、エンジン掛けてもらおうかな。
これで駄目だったら、即、バッテリーの交換しなきゃね。

いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ



nice!(3)  コメント(4) 

今年もでたーっバルブコーション [メンテナンス1]

はいはい、1年ぶりの交換です。
安価な上に丸1年とモチが良かったので、
今回も同シリーズものを買い求めました。

黄色い値段がセール価格
DSCN1669.JPG
さらにポイント10%がポイントカードに上乗せになりました。(爆)

ピが頭に付くバルブは1年持たずに全滅になり
4輪は良いけど2輪はイマイチかな...と。(爆)

そこそこ明るいモチが良く安価が一番。
と書いたけど、やっぱH7になると2つ買うと高いよね。(爆)

3つだろ?
の突っ込みなしです。

とりあえずバルブ切れの場合、ハイビームはほとんど使わないので、
ハイビームから交換しとりますが、
長距離になると何が起こるか判らんので、

RTのタンデムシート下には、
ポジションランプ・ヘッドライト用バルブ・カートリッジボンベタイプのパンク修理キット
を押しこんでます。
勿論、簡易空気入れと空気圧計も常に携行してます。
案外、こうゆうメンテナンス用品、場所取るんですよね。
でも、持参していないと怖いのでパンツ忘れてもこいつらだけは
仕方無いですかね。(爆)

ついでにセール中だったので、5年着用したサマー用のカッパも新調。
(どうも年代的にカッパと言いたい)
コンパクトになるタイプのカッパ(畳むとペットボトルほどの大きさ)が欲しかったんだけど、
コンパクトな分、ゴム引きのカッパに二人して抵抗を覚え、
結局、畳むと上記のものよりも一回り大きいタイプのもので妥協する。(爆)
以前のカッパはお得意の圧縮袋でもこれは無理だったのだよ。(爆)

以前のに比べるとカッパ2着分で以前の1着分の大きさだと
思えば良しだろうと思うことにした。(爆)

いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ

nice!(5)  コメント(9) 

お洗濯っお洗濯っ [メンテナンス1]

夏場はちょっと着る被るだけでムンムンするくらい汗臭い。
メットなんて特にくちゃいくちゃい。
旦那のなんて発狂するほどくちゃいくちゃい

C3になってから、内装が外しにくいので洗濯には消極的だけど、やはり臭いのは本人も耐えられず、
仕方なしに内装を外して、お洗濯。
折角だから、1週間ばかり陰干し日向干し、さらにリセッシュして、陰干し日向干し。
DSCN1506.JPG
それでも1度被ると、すぐくちゃくなる。
何とかならんもんかね、このおやぢ臭。フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3

さて、今週末は被るので、前夜はC3への内装の取り付けに大騒ぎ。
メットの内装を取り付けるのに金串使う人はいないでしょうね(>▽<;; アセアセ

内装を外したC3
DSCN1509.JPG

ロングに出ると気軽にバイクギアのお洗濯は出来ないので、
せめてもの気休めにいつも、コレ↓を持参してます。
DSCN1516.JPG

左側のボトルに比べスリムなので場所取らないの良いのです。
昨年、ミニボトルを持っていったら現地で無くなって買い足しました。

お宿に着いたらメットの内装、パンツ、グローブにシュッシュッとかけてます。
意外にも汗臭いのが取れるので便利ですよ。
体にもシュッシュッ出来るので一石二鳥ですね。(爆)

関係ないけど、夏はやっぱ、白くまだね。
DSCN1510.JPG


いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ

nice!(5)  コメント(10) 

二代目ミニゴリラを考える [メンテナンス1]

今現在、活用中のナビはNV-SB360DT。
すでにバッテリーが充電出来ないほど老朽化している。
来月の九州行きを考え、バッテリー(約8000円)のみを取り寄せ交換するか、
それとも新調するかで迷っている。

値段調査はいつものkakaku.com。
サンヨーのミニゴリラは現行品のみで現在新しくリリースされているのは
PANASONICブランド。
メーカーブランドにはこだわらないけど,
やはりミニゴリラはサンヨーのほうが似合う気がする。

現在、3万円を切る価格帯のミニゴリラもあるので新調したほうが良いかな?と
ただ、SPECを調べていくと、3万円を切るナビはナビ案内と音楽の同時再生が
出来ないということが判明。
どうやら汎用品のリーズナブルタイプはその辺の機能が劣るらしい。
だからと言って、二代目ナビに50000円以上出すのも勿体ないかなぁ...
の気持ちも働いて、只今、悩んでいる次第。

今使用中のナビは確かにお高かった。
事故成金の私がいるからと発売されて間も無いナビに旦那が飛びついた。(爆)
当時の価格で80000円近かった。
たけぇ~と思いつつも明後日から5月のGWだと思えば、
値段が下がるのを待ってられなかったし、品薄の状態だったから、
在庫のある店で即入手したかったし、で、雨の降る中、買いに行かされたなぁ...
粟津温泉行きの前日、半日フル作業でRTにナビを取り付ける突貫工事。
なにせ、RTはカウルを外すだけでも手間がかかるし、
ナビの電源もアクセから取ったり、タンデムアンプ(快楽のライドコム)に繋げると音声レベルが
下がるので、これの攻略(音声レベル低下対策)をしたりと意外にも手間がかかり、
愛着もあることはあるんだけどなぁ~
未だにノイズが載るのは判っているけど、面倒臭いから放置中。(爆)
(オルタネーターをつければ一発で消えるのは承知なんだけど、買うのも面倒)

ナビがあると良い道から外れるので損した時も多いけど、
知らない場所での夜間、帰路につく場合にはやはりナビの存在は外せない。
そう思うと老眼の年寄り夫婦にはナビの存在は有難く、ETC同様手放せない。
すでにRT取り付けのベースは出来ているで、ナビを新調しても取り付け作業が発生しない分、
楽なんですけどね..

最後は旦那の決断かな...
そそ、ZUMOの選択肢だけは絶対にありません。(爆)


いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ

nice!(2)  コメント(9) 

TOPケースにクーラーバッグ [メンテナンス1]

RTのTOPケースにはつねにクーラーバッグを携行してます。
DSCN1316.JPG
勿論、Longにもお供です。
TOPケースにほぼ収まる大きさを選んでます。
コールマン製クーラーバッグなので保温性は高めですが、
真夏は保冷材だけでは心もとないので、スーパーで氷を頂いてます。

立てかけてあるアルミマットは冷気を逃さないように被せるのに使用してます。
DSCN1317.JPG


このクーラーバッグには左右・前側とポケットがついているので、
Fuseやタイラップ、両面テープ、チェーンロック、耳かき等の小物類を収容できます。
便利なので使い勝手は良いです。

長期ツーリング時には大体、旦那のデジ1収納場所になるので保管性はバッチリですよ。

いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ

nice!(5)  コメント(13) 

今夏もメッシュシートカバー [メンテナンス1]

おぢさん専用のおちり対策品です。
このカバーがあるのとないのではおちりの蒸れが違うとか。
ちなみに我が家のRTで唯一の社外品パーツ?です。(爆)
メッシュが立体式に編まれているので意外にもクッション性が高いようです。
ただし、雨のときは水が溜まるのが難点かな。(爆)
残念ながら、タンデムシート用はありません。(涙)

P1050919.JPG


いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ

nice!(4)  コメント(10) 

とりあえずZ8 [メンテナンス1]

来月から大体どのメーカーも7%ほどタイヤが値上がりするらしいです。
リアタイヤが交換時期だったのと在庫品のZ8が丁度良くゲット出来たので
交換となりました。

一ヶ月前からあったZ8(多分)
DSCN0890.JPG


いつもお世話になっているモトラッド横浜さん
m_DSCN089111.jpg

非常にシンプルなトレッドパターン
DSCN0893.JPG
ホィールが汚いとかは思わないで。(爆)

履いた感触は良く判らないが本音。(爆)
ヘタったサスだからか直前までスリップサインのタイヤを履いていたからか、
この変の切り分けが出来ないけど、
旦那も自分もとりあえず思ったことは固くない??
でした。
音に表すとゴワァンゴワァン...
勿論、いつものように窒素入れてるんだけど。

シリカ含有率が高いので雨に強いらしいZ8、こりゃ、真面目なインプレは熊さんに頼むしかないね。
熊さん、よろぴく。

ところでZ8は、Z6インタラクトに比べて定価が安い。
安くなった点も気になるが、消耗品なので安いのは喜ばしいが、
でも何故か気になる。(爆)

とりあえず工賃込で約32000円ほど。
これが高いか安いかは個人では判断をどーーーぞ。(爆)

いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ



nice!(5)  コメント(15) 

Z8なう [メンテナンス1]

本日、ズル休み。
ポジションランプの玉切れにデラ立ち寄りちう。
リアタイヤの取り寄せをお願いしたらタイヤセールちうだったのね。知らなかったよ。
7月から全メーカー、タイヤが値上がりになりますよ。
替えるなら今月中。
各ディーラーで多分、特別セール中だと思うので確認しましょう。直メールくれれば、お値段教えますよ。
で、今回はずっと前から置いてあったZ8に交換しました。
前後同時でないのが寂しいけど、フロントはまだ溝があるから我慢我慢。
さて、今日は降りそうな空模様。
ニュータイヤで滑らせて来ますか。
nice!(1)  コメント(12) 
共通テーマ:moblog

自腹生活2011 [メンテナンス1]

どうして今頃になると自腹生活がスタートするのでしょうか?
不思議なものです。

さて、今年の自腹生活スタートは小物からです。


まず、センスタがマフラーをやたらと干渉するのでマイスターと相談。
センスタ一式の交換はちと値が張るようですとのことで、
一番、リーズナブルなスポット溶接を施してもらい終了。


次は一番厄介な時々エンジンがかからない現象対策。
セルを押してもうんともすんとも言わないときがたまに起こり、
最大で30分もRTがストライキ。
このときは白根山回遊時の帰り、関越道の三芳SAで起こる。
GW時にも予兆あり。しかし、サイドスタンドを払い、直立にした途端に
セルの反応ありで事なきを得ていた。
さすがに高速のSAで起こったので焦る。
慌てて、マイスターに相談し、最悪は直結か?と思いきや、
約30分後にセンスタにしサイドスタンドをパタパタしたら、
セルが無事掛かる。
その前にもサイドスタンド払ったりしてたんだけどなぁ~
とりあえず掛かったので、ソレと勢いで走りだし、無事我が家着。
翌日、飛騨高山に行くも、昨夜の出来事は何?と思えるほど、
何も無し。
その翌日も何も無し。
1週間後の週末、自宅近所のスーパーでセル起動ならず。
旦那ライダー、昔取った杵柄宜しく、慌てずサイドパタでセル始動。
またしても????の様子に、さすがに九州ツーリングでお不動様も
困るので、デラに相談し、
現状で考えられるサイドスタンドのセンサー交換となりました。

マイスターの意見としてはセルモーターも怪しくさかったのですが、
一晩放置後でもかからないのであれば、
疑わしくはサイドスタンドのセンサーかもとあいなったわけです。

点検時に上記2点の交換溶接も行ってもらい、また、1万キロに
1回のプラグ交換も済ませました。

サイドセンサー交換後がセル起動ならずは今のところありません。
ただ、ハッキリ、それだと確証が取れてないので若干不安もあります。

まぁ、ここまで乗ればなるようにしかならない...か。
と悟っております。

点検と各パーツ交換費用総額 ¥74823
上記以外に交換パーツは
オルタネーターのベルト、エアクリーナー、ミッション、ファイナルオイル交換、
フューエルコネクタ交換など。
そのうち、サイドスタンドスイッチ交換工賃込 ¥16000
マフラーセンタースタンドストッパー補強溶接 ¥5000 でした。

やはり交換修理を単体で行うよりか、点検と同時だと工賃がお安くなるようです。

バッテリーは3年目に突入ですが未だ正常値だそうです。
来月早々にはリアタイヤ交換を予定してますが、
Z8が早く手の届く値段にならないかと待ちわびてます。
最悪時にはただのZ6で我慢となりそうです。

プラグを交換したのでエンジンはすこぶる快調だそうです。
やはり、プラグ交換はケチっていけませんね。


いつも有難うございます。
1つポチッとお願いしまーす。

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 猫ブログへ







nice!(7)  コメント(17) 
前の10件 | 次の10件 メンテナンス1 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。