SSブログ

5/26 静浜基地航空祭に行って来ただよ。 [スキモノツーリング]

5/26 日曜日 ちょっぴし曇り空時々晴れ

宿泊先からRTで10分ほどの距離にある静浜基地。
DSCN1962.JPG

普段、寒くて可哀想ねぇ~とか雨に濡れて大変ねぇ~とか
何かと同情?されるバイクですが、基地航空祭に限っては堂々と基地内に駐輪できる
特権があります。(富士はないけどね)
当然、ドヤ顔で利用させてもらいますが....

今年も押します歩きます...航空祭名物?バイクの押し歩き(-_-;)
DSCN1964.JPG

黒い線が押して歩いたところ
20130608_003304.jpg

重量級のRTは結構大変で、旦那に至っては1年分の体力使ったぁ~と嘆くくらい
シビアらしい。
勿論、嫁も押しますが、ほぼ口先だけの貢献(爆)
DSCN1966.JPG

静浜基地のファーストインプレ...狭まっ(爆)

嫁に至っては、こんなところにあることすら知らんかったし..
位置づけとして初級操縦課程を行う基地らしい。
T-7と呼ばれるプロペラ機で約半年行い、
その後、T-4などで芦屋や米国、美保で2年近く教育され、
MEDICや輸送部隊C-1、F-15・F-2・F-4EJのパイロットになるらしいです。

露店も出て縁日状態(爆)
DSCN1976.JPG

空自より陸自向けのシト
DSCN1970.JPG

レジャーシート敷いて待機態勢万全(-_-;)
ISOさんちで購入したレシーバーはマストアイテム
DSCN1983.JPG

9時
4機のT-7でオープニングフライト。
IMG_7817.JPG

10時までの間に岐阜のF-2.

出た!ヴェイパー、すげっと褒めたら、
これは普通だ..と意外に謙虚な旦那(-_-;)
IMG_7944.JPG

wiki先生によると、
ヴェイパー(Vapour)(ベイパー、ベーパー)とは、
航空機で起こる現象。一例としては、戦闘機が運動するときに、
機体の一部(主翼の付け根、翼端等)からこぼれた空気が急減圧されることにより、
空気中に含まれる水分が凝結作用により発生する。
航空ショーなどで戦闘機が高機動飛行を行う際に発生を確認しやすい。
また、湿度が高い時はより低速でも発生しやすい。

百里のRF-4
IMG_7851.JPG

ちっちゃ..by旦那
IMG_1991.JPG
撮影by嫁(200mmで後悔したシト)

小松のF-15、ゴールデンイーグル
タワーとの交信が結構殺気だってたとか..
チッ..旦那だけ楽しんでる。
F-15パラパラby旦那
IMG_8030.JPG

IMG_8038.JPG

IMG_8145.JPG

ゴーアラウンドの1枚
IMG_2199.JPG
by嫁

浜松のT-4(空飛ぶ広報室で5機飛ばしたアレ)
IMG_7831.JPG
by旦那

上記、T-7以外はリモートで展示飛行。
滑走路が短いためT-4以外は着陸出来ないそうです。

その後、MEDIC、C-130。

11時前に静浜基地名物のT-7の10機編隊によるアロー体系。
IMG_8181.JPG

ジャイアントBig Fish
IMG_8183.JPG

富士山をイメージ
IMG_2365.JPG

そして大目玉がT-7jr演技(見てないけど(-_-;))
IMG_8865.JPG

県警ヘリ(-_-;)
IMG_8204.JPG

展示飛行プログラムもゆる~い感じでした。
そのため、大とりのブルーまで待ち時間ながーーーーーーくて、
昼寝なんぞしちゃいました(-_-;)

航空祭来客者が午前中で約3万5000人
アレヨアレヨのうちに人増えてね?
をヒシヒシ感じる(爆)
気温はガシガシ上がり照り付ける日差しの強いこと。
前夜、ビジホの冷蔵庫で凍らせた飲み物がいい仕事してくれました。

13時45分スタートのブルーが20分遅れでスタート。

ファンブレイク
ブルーインパルスの演技科目で最も密集したダイヤモンドフォーメーション
IMG_8210.JPG

5年ぶりのブルー飛来とあって、一斉に盛り上がる。
やっぱ凄いよ、ブルー人気は。

そして、久々の1区分頂きました。
雲が視界を遮らない晴天時にのみ行われる1区分。
垂直方向・水平方向の演技多数の内容です。
天候次第で2区分・3区分と変わり、
水平方向の演技ばかりになることも多々あります。
当日、離陸直後に上空の天気を見て区分を決めるらしいので、
蓋を開けてみないと判らなのです。
なので、1区分を見れるのはとても嬉しいのですよ。

撮りきれたと思いきや、旦那のダメ押し
射抜いてない...(涙)
DSCN1997.JPG

スタークロスが出来るまで1
DSCN2007.JPG

5機が一斉に線を引く
DSCN2010.JPG

そしてスタークロス完成
DSCN2017.JPG

岐阜以来のレインフォールにウルウル..
IMG_8281.JPG

綺麗過ぎて感動してウルウル。
撮るのをやめてジッと見る。

ブルーパラパラby旦那
IMG_8306.JPG

IMG_8450.JPG

IMG_8453.JPG

ローリングコンバットピッチかな?
IMG_8538.JPG

最後に見せるコークスクリュー
IMG_2788.JPG
by嫁

そしてバイバイフライト
IMG_8598.JPG

あーやっぱブルーは最高に恰好いい。
あの感動を語るには薀蓄はいらないと思う。
DSCN2018.JPG

ブルーの展示飛行が終わると後に残るのはスキモノやマニアさんたち(-_-;)
狙うは各機の帰投。
静浜基地では帰投も隠れプログラム化してたっけ。
その帰投の中でもいっちょん見せてくれたのが陸自のへり三機。
うほほほほぉ~いと高笑いしちゃうくらい想定外の動き。
例えるなら、空自に負けねえぞぉ~ちゅう感じ(爆)で張り切ってお帰りになりました。

ブルーの隊長を乗せたチヌークは浜松基地へ帰投
当日の1番機は友田さんでした。
IMG_8751.JPG

T-4の流し撮りらしい
IMG_8777.JPG
by旦那

C-1好きby嫁
入間に帰投するなら乗せてくれ
IMG_8855.JPG

IMG_8867.JPG

by-bye T-7
IMG_8863.JPG

蛍の光が流れ、来たとき同様にRTを押し歩き、
DSCN2021.JPG

DSCN2025.JPG

静浜基地を後にしたのでした。

DSCN2030.JPG

朝食後、何も食べていなかった私達、
NEOPASA静岡の一風堂でお夕飯(-_-;)
DSCN2038.JPG

そして最後に東名の30キロ渋滞を避けるべく、
イケイケGoGo!!の箱根峠を越えて西湘バイパス経由で9時半頃、
自宅着でした。

今季初の航空祭参加で楽しい週末でした。

来週の空飛ぶ広報室に遂にブルー登場。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(12)  コメント(15) 

空飛ぶ青いイルカ [スキモノツーリング]

5/25土曜日

空飛ぶ青いイルカが見たくて見たくて、6時過ぎに横浜を出発。
目指すは静浜基地(-_-;)

9時30分から青いイルカの予行があるんだもん(爆)
脇目も振らずにレッツゴ!!だべ?

通称青いイルカ=ブルーインパルスのこと。
空飛ぶさんを見てる方はお判りのことでしょう。

2013ブルーインパルスは精力的に飛びますよ(爆)
生で見たい、そこの貴方、是非、航空祭へ足を運びましょう。

と空飛ぶさん活動は置いといて...

予行情報を仕入れてくるのは勿論あのシト。
当然、撮影ポイントも調べるあたり抜かりなし。

1日1富士山
霞んでる..それをピンボケと言う(-_-;)
DSCN1758.JPG

9時過ぎ、静浜基地到着。
DSCN1767.JPG

すでに沢山のスキモノが基地周辺を取り囲む。
DSCN1769.JPG
あまつさえ営業中のトラックや
近所のおじちゃんおばちゃんまでもが軽トラで駆けつける大盛況。
おまけに路中取締のパンダまで(-_-;)

予行撮りは滑走路側に面した道でスタンバイ。
予行に合わせてブルーのテーマが流れアナウンスも入る。
ワクワク盛り上がったところで静かに浜松基地からリモートのブルーが飛び込んできた。
前日の予行では1区分、当然、今日も1区分と期待。

DSCN1772.JPG

IMG_1507.JPG
by嫁

おやぢパラパラ
IMG_7575.JPG

IMG_7604.JPG

IMG_7704.JPG

広角コンデジでも撮りきれないさくら(涙)
DSCN1782.JPG

ハート、これも撮りきれないねぇ..
DSCN1776.JPG

結果、3区分だったけど、ブルーが直頭上を飛ぶ大迫力には今までにない感動~♪。
20分程度のフライトだったけど、
あの大迫力にはかってない興奮を覚えましたん。

最後のバイバイフライトも1機ずつ格好よく見せてくれちゃうし...
噂によると5番機はナイフエッジを見せてくれたとかで、
ええもん見せてもらいましたわ。


大満足した私達、チェックインまでの時間調整に、
島田宿を散策編へ続く

あまちゃんも面白いねぇ..
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(11)  コメント(4) 

5/6 再び弘前城へ...そして帰還 [スキモノ(-_-;)]

5/6 東北に来て初の晴天。
最後くらいは青空の下で花見したい。
そんな願いが叶って嬉しい。o@(^-^)@o。ニコッ♪

ところが天気予報によると午後から再び雨(-_-;)
ところによっては雷雨...

雨の花見はもう、こりごり(-_-;)
青空の下で桜が見たかったから、
無料朝食サービスを食べず
荷物をフロントに預け、弘前城へまっしぐら。
DSCN1504.JPG

再び、300円払って天守閣ゾーンへ。
早朝(9時過ぎだけど)はまだまだ人出は少なく清々しい。

晴れて良かったねが何度も口から出るほど、嬉しい。

岩木山
IMG_7318.JPG
by旦那

桜愛でながら互いの感性で花見撮り。

IMG_1136.JPG
by嫁

IMG_1156.JPG
by嫁

IMG_7336.JPG
by旦那

IMG_7305.JPG
by旦那

IMG_7375.JPG
by旦那

IMG_7456.JPG
by旦那

IMG_7475.JPG
by旦那

でもねぇ..いいアングルと思うと何故か旦那が前にいる。
余りにも多いので、
「ちょっと、おぢさん、邪魔!!」
と叫ぶと、周囲にいたおぢさん一斉に振り返った(-_-;)
わははははは...(//・ω・//)カァ~ハズカシィ・・・

昨夜敬遠した出店の嶽きみ天ぷら。
昨日の味再びで嶽きみの天ぷら屋台に並ぶ。
IMG_7399.JPG

どの出店よりも長蛇の列(-_-;)
10分ほど並び揚げたての出来たてを食べる。
ホクホクアツアツ、でもやっぱり旨いぃ~
DSCN1497.JPG

弘前城は野鳥の宝庫でもあるらしいが...
IMG_1276.JPG

オシドリ
IMG_1227.JPG

警戒心のない雀
IMG_1262.JPG

もっと見たかったな野鳥(涙)

五分咲きの桜のトンネルを抜けて、

追手門
IMG_7477.JPG

追手門からタクシーを拾い、ホテルに立ち寄り荷物を受け取り、そのまま弘前駅へ。
追手門から弘前駅まで1,000円。
金額的には横浜駅から自宅までの距離くらいかな。

弘前駅で各人職場への土産と荷物をクロネコさんに依頼。
着替えが入った荷物を旦那が3日間持ってくれてたのでご苦労さまでした。

12:58弘前発の在来線に乗りこみ、青森駅を目指す。
新幹線への乗り換えは新青森駅ですが、やはり最後の最後に買い出しせねば。

青森駅でも撮り鉄ちゃんは当たり前(-_-;)
DSCN1545.JPG

DSCN1518.JPG

青い森鉄道のモーリー
DSCN1522.JPG

DSCN1523.JPG

青函連絡船八甲田丸
IMG_7507.JPG

傘を送ってしまったので駅の軒下から撮ったもの。
雨はかなりのマヂ降りで寒かったぁ~

青森駅前にあるアウガB1の新鮮市場で青森県花見の友である巨大蝦蛄とほたて貝と
まぐろを買い込む(-_-;)
20130606_002619.jpg

新鮮市場で三色丼ランチ。
DSCN1530.JPG

ウニもほたてもいくらも新鮮度が違う。
DSCN1532.JPG

この三色丼、実に美味でした。

食後は嶽きみ探し(-_-;)
勿論、真空パック。
20130606_001816.jpg

必死で探して3本げっとんして新青森駅に向かえば新青森駅で山ほど売ってたという
オチが付く(爆)
お土産が増えていくのと比例して財布は軽くなる。
そうこうしてるうちに18時30分発のはやて48号入線。
DSCN1557.JPG

帰りも勿論
DSCN1566.JPG

E5系のはやては緑のあいつになるわけで、
行き同様、盛岡でスパこと連結し東京駅には22時8分到着。
DSCN1571.JPG

合体アップ(爆)
DSCN1572.JPG

来年こそ乗るぞグランクラス(-_-;)
来年こそ秋田の居酒屋、絶対行くぞ
来年こそ一目千本桜を見るぞ

と到着早々、来年のリベンジを堅く堅く一人心に決め、東北旅行が終了したのでありました。

ようやくGWお出かけ編終了。
次は青いイルカ書かなくっちゃ(-_-;)
それではポチとお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(6)  コメント(6) 

(∴`┏ω┓´)/コラァー!!体を倒すな [メンテナンス1]

体を倒すな~
直立でいろぉ~

(`×´)丿ウザイ!!by嫁

と怒られている理由が....先週履き替えたNewタイヤ。
RT購入時以来、ずーーっと象印一筋の我が家(-_-;)
別段、象印フェチではありませんが..
うちのデラさん、象印タイヤだと交換値引き率が良いので、つい(爆)
溝があれば何でも良いが口癖の旦那ではありますが、

今度の
METZELER ROADTEC Z8M INTERACT

はかなりの高評価。
tire.jpg

詳細はkumasikafufuさんの記事を参考にしてもらって...

簡単に書くと、

食いつきがかなり良い

軽く倒しこめる

だそうでございます。

そのため、嫁も一緒に体を倒すと倒し過ぎてしまうらしい(-_-;)

そんなん知らんもーーーん、タンデマーだし(爆)
カーブのときに一緒に倒すのは身に着いた習性だもん。
直立し続けるのは逆に難しいわさぁ~
ちゅうことでカーブ時に直立姿勢のまま乗っているタンデマーがいたら、
それはワタクシでございます。

オマケ
嫁のインプレ

食いつきが良い?
チッ...減りが早いのか....(涙)

タイヤ交換年2回だけは避けたいな..

おひとつよろしく!
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(14)  コメント(12) 

弘前城夜桜見物とご当地宴会の巻 [スキモノ(-_-;)]

さて、地図の読めない嫁は、チラ見しただけで目的場所までの土地勘を掴む旦那に
連れられてクラシックな建物を巡ります。

弘前昇天教会
イギリス国教会の伝統を引くプロテスタント系の教会。
IMG_7180.JPG

やっぱり鉄は絶対らしい...
IMG_0918.JPG

でも、この車両には萌えない(-_-;)
IMG_0922.JPG

旧青森銀行
IMG_7186.JPG

旧弘前市立図書館
IMG_7204.JPG

暮れなずむ頃、追手門をくぐり待望の花見へ
IMG_0956.JPG

角館で凹んだ花見の再現かと腹を括っていましたが、
予想外の開花で気分ウキウキ。
IMG_0961.JPG
by嫁

夜桜見物、何年ぶりかなぁ...
ちょっぴり期待に胸弾ませて歩きます。

IMG_7225.JPG
by旦那

赤い橋を渡ると有料ゾーン。
300円払って天守閣ゾーンへ。
IMG_7268.JPG
by旦那

天守閣に登って花見も出来ますが、並ぶよりも桜を撮り隊夫婦は、
めいめいにシャッターを切ります。
IMG_7273.JPG
by旦那

IMG_1060.JPG
by嫁

互いに撮りだすと恐らく互いが迷子になりそうなので、
離れるときは声掛けてと念を押す(爆)
あの男、平気で嫁捨てるので要注意なのだ。

出来る限りストロボを使わないので撮影限界まで撮る撮る撮る撮る。

最後はコンデジP310で勝負だ(爆)
DSCN1436.JPG

DSCN1442.JPG
そして出店を眺めながら明日への花見に期待を寄せて弘前城を後に。
一旦、ホテルに戻り、デジイチ置いて身軽モードでいざ戦闘へ(爆)
秋田でのうっぷんを晴らすぞーーーの勢いで地元系居酒屋探し(-_-;)

匂いを嗅いで辿り着いた先が居酒屋けん太
地元青森・地元津軽という明確なコンセプトで、
『地元の食』『地元の酒』『地元の人間』で営業している津軽居酒屋だそーだ!!
いいねぇ~地元系居酒屋。
店員さんも明るく元気よくて楽しくなっちゃうよ(爆)
DSCN1482.JPG

21時過ぎの来店だったので待ちもなく入店。
昨夜のうっ憤を晴らすべく食べる食べる食べる食べる(-_-;)
料理も旨いし刺身も新鮮に美味しい。
ほたての刺身が甘くてめっちゃ美味しいねぇ~
思わず醤油が甘いの?
なんて醤油を舐めて確認したくらい。
DSCN1477.JPG

生姜味噌おでんは冷えた体が温まる、これクセになりそう。
DSCN1459.JPG

青森に来たんだもん、シャモロックは外せねぇ(爆)
DSCN1462.JPG

青森に来たんだもん、にんにくも(爆)
DSCN1465.JPG

そして、出店で見つけて怪しい食べ物・嶽(だけ)きみの天ぷらを
説明してもらいオーダー(-_-;)
やばし、コレめっちゃ嵌りそう
茹でて食べても美味しいだろうなぁ~
DSCN1474.JPG

嶽きみとは、
青森県弘前市の西部にある岩木山(標高1625m)の嶽地区標高(400~500メートル)の農場、
嶽高原(嶽地区)で栽培・収穫されたとうもろこしのことを総称して言います。

今夏、生きみをげっとしたくなりました。

たらふく食べて満足した夕餉に幸せを感じ弘前の夜は更けていくのでありました(爆)

最終日に続くよ
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(7)  コメント(8) 

圏央道横芝から木更津東まで走ってみた。 [ツーリング]

行きも帰りもアクアトンネルの事故渋滞に巻き込まれた5/18土曜日。
我慢するだけ我慢して強行突破してクリア。

昼近くにノコノコ出かけて、渋滞に巻き込まれて
久留里の喜楽飯店でランチして..
目的無しってあーーすんばらしぃ~♪

何故か軽に停めるシト
DSCN1645.JPG

喜楽飯店のエビあんかけ焼きそばはクセになる
DSCN1649.JPG

思いつきで行きたい放題(-_-;)
そうだ、九十九里の橋本食堂へ鰻を買いに行こう
とサクッ決めて、
行きは県道国道下道+九十九里有料道路で約2時間10分ほど。
国道に出るまではイヤッホーと叫ぶ超快適ロード。
別段景色がいいわけではないけど、
空いてるだけでウキウキ出来るのがいいね!!

久々のムーミン
走りながらなのでフェンスが..(-_-;)
DSCN1653.JPG

いすみのキハ52+28
ちなみにコンデジで撮れと命令されますた。
DSCN1658.JPG

1週間のストレスが吹っ飛んでいくぅ~
ワタクシ、後ろのものですが(爆)

乾いた風が心地よく体をなぶる。
こんな気持ち良さもあとわずか...か..

お願いですから早く自転車追い越して(-_-;)
DSCN1667.JPG

九十九里有料道路の快適さと裏腹に現実が見える。
まだまだ完全復興への道は遠く走っている横で動く重機に、
未だ垣間見れる津波の爪痕が痛い。
DSCN1672.JPG

爪痕が痛いですが快適でした。
DSCN1687.JPG

橋本食堂も津波被害を受けて復興再建した。
圏央道横芝から木更津東まで開通したのだから、
以前よりかは近くなった九十九里。
喜んで復興のお手伝いをしようかな。
DSCN1696.JPG

繋がった圏央道に乗るよ
DSCN1703.JPG

その圏央道ですが木更津東から基本対面通行一車線なので、
難があるっちゃありますが、開通したての路面は走りやすく利便性は増したかも。
DSCN1706.JPG

DSCN1709.JPG

ただし、アクアラインへの乗り入れもしやすくなったので、
富津館山道の渋滞迂回ルートの役目が果たせたくなった感もあるわけで、
気分はビミョーかな(爆)

鰻1枚1200円×3枚げっとんして、それプラス木更津SENDOで買い出し。
DSCN1722.JPG

DSCN1715.JPG

店長さんともすっかり顔馴染(爆)
嫁は別として誰しもがあの男を見たら忘れることは出来ない所以か(-_-;)

ドロリッチプリン、これ病みつきになりそう。
プッチンプリン味だけど(-_-;)
DSCN1721.JPG

木更津キャッアイで有名な赤い橋
DSCN1723.JPG

渋滞無し風速10m良し?
とアクアラインに乗りこめば、チッ..また事故渋(涙)
DSCN1732.JPG

さすがに帰路は伝家の宝刀を抜くまでもなかったけど、
トンネル内の事故はだけは勘弁して(爆)

川エビの素揚げ
揚げたてに塩をパラリパラリ..あーー旨っ!
DSCN1748.JPG

おひとつお願いします。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(9)  コメント(9) 

三芳村で抹茶DEアンコを食べにいこう [ツーリング]

5/10 日曜日

九州以来、久々にRT始動です。
九州だ弘前だと豪遊し続けたので、RTのメンテまで福沢さん回らず(-_-;)
なので地味に房総徘徊です。

買い物がてらに道の駅 三芳村でランチとデザート。
DSCN1609.JPG

BINGO以外のランチしてみたかったんだ、実は(爆)

旦那は野菜天ざる
蕎麦は微妙ながらも野菜オンリーの天ぷらは凄いボリューム。
サクッとした食感の天ぷらでした。
DSCN1598.JPG

嫁は悩んだすえ、何故かアジフライ。
これねぇ...肉厚でフワッフワッのアジフライで予想外の旨さでした。
が、ウスターソースでないのがショックでした。
DSCN1600.JPG

そして、5月のこだわりのソフトクリームがコレ↓
DSCN1594.JPG

アンコのツブツブ感と柔らか目の抹茶ソフト。
この黄金ユニットは最強だっ。
DSCN1608.JPG

抹茶が苦手な旦那はコレ↓
DSCN1601.JPG

DSCN1604.JPG

濃厚なバニラはんまっ..

今日も食べ過ぎた二人でした。

〆の〆はスーパーでお買い物
ひさびさに館山のODOYAに寄るも腹が減らんと購買意欲無。
コレというものが無く、買出しは不発気味。

南国チックな館山
DSCN1613.JPG

アクアの渋滞解消のため、木更津のスーパーSENDOへ。
時間調整とはいえ、やはりSENDOの品質は高い。
値段も品によってはSENDOのほうが安いし、
結局、ODOYAの不発をSENDOで炸裂させたのでありました。

結局、買い物して時間潰して見たけど、やっぱりアクアは渋滞だったわ(涙)
DSCN1618.JPG

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


nice!(8)  コメント(8) 

リゾートしらかみ3号に乗って弘前へ行こう♪ [スキモノ(-_-;)]

桜咲いてなくても徹底的に楽しむがにゃび流。
角館の次は弘前で花見。
どうせ行くのなら...↓に乗っちゃえ(爆)
DSCN1326.JPG

5/5 日曜日
カーテン開けて天気確認。
曇天?
スカッとした青空にはほど遠いけど雨でないだけ気分爽快(-_-;)
なんたって、弘前までの移動は、
風光明媚な景色を堪能できる五能線
雨だけは勘弁と願い続けてたもの。

意外と秋田駅に近かったアルファーワン秋田
DSCN1303.JPG

列車待ち時間中に男鹿水族館のしろくまくんと得体?の知れない猫ゆるキャラに
一人大受けする私(-_-;)

駅弁物色してるし(爆)
DSCN1307.JPG

男鹿水族館の白熊くんと無理やりユニットしてるし(-_-;)
DSCN1315.JPG

よく判らんキャラだけど癒されましたわぁ~(爆)

あの方が欲しいぃ~
DSCN1304.JPG

11時3分発、リゾートしらかみ3号に駅弁買って乗り込む。
列車の旅はやっぱり駅弁。
(昨日もだったけど(-_-;))

白神浪漫弁当
DSCN1369.JPG

キングサーモン弁当
DSCN1365.JPG

リゾートしらかみは五能線を走る人気列車。
本日乗車するのは、
3種類あるリゾートしらかみの橅号です。
IMG_7087.JPG

DSCN1346.JPG

1号車にはサロン
DSCN1340.JPG

洗面台も青池意識?
DSCN1336.JPG

秋田発ですが五能線の起点は東能代駅。
DSCN1350.JPG

東能代駅で進行方向が入れ替わります。
ペダルを足で踏んで座席の向きを替えて出発進行!!

男鹿なまはげラインを走る在来線
IMG_7092.JPG

リゾートしらかみはイベント列車でもあります。
バスケットプレイヤーの田伏選手を排出した能代駅ではバスケットゴールにシュートを決めると
秋田杉のコースターが貰えます。
旅の恥は搔き捨て...嫁も挑戦し、無事ゴーーーーールでげっとん。
DSCN1357.JPG

うふっ..何だか得した気分で嬉しいかも(爆)

能代駅駅長さんに見送られリゾートしらかみ3号は走ります。
IMG_7095.JPG

途中、雨に降られ、がっくりするも、走り続けるうちに空が明るくなる。

リゾートしらかみ号は海岸線沿いになれば速度を落とし、景色を堪能させてくれます。
これも目玉の1つなんですよねえ~
IMG_7097.JPG

IMG_7104.JPG

IMG_7111.JPG

こんな感じで


橅号のみ千畳敷駅にて15分停車します。
DSCN1371.JPG

その間、列車を離れ国道を渡り千畳敷海岸へ散歩が出来ます。
乗り遅れないように発車5分前には警笛が鳴るので安心して降りられますが、
気分は微妙(-_-;)。

津軽の殿様が千枚の畳を敷いて、
大宴会を開いたと言い伝えられる千畳敷には奇岩奇石がいっぱい。
DSCN1382.JPG

DSCN1378.JPG

DSCN1380.JPG

IMG_7112.JPG

海は綺麗で大きく深呼吸してリフレッシュ。
気持ち良かったけど強風が冷たい(-_-;)

警笛が鳴る前に橅号に戻りつつ岩の隙間から見えた焼き烏賊売りのおばちゃん。
焼き烏賊通りの鰺ヶ沢が近くても降りて買えないので、諦めていたところ。
コレねぇ..買うしかありません。
旦那の視界から急に嫁が消えたので、慌てて旦那が追いかけて来たよ。
300円払って警笛なる前に列車に戻り、車内販売でビールを買ってプチ宴会。
20130505_153652.jpg

コレも列車旅ならでは。

鰺ヶ沢駅でわさお君がお出迎え。o@(^-^)@o。ニコッ♪
IMG_7115.JPG

鰺ヶ沢-五所川原駅間では津軽三味線の生演奏。
コレも良かったですよ。
叩きつけるような撥捌きは津軽独特で迫力ありぃ。

そして、陸奥鶴田駅-川辺駅間では津軽弁の語りべによる昔話。
こちらも聞きながらワクワクしちゃいました。
方言って改めて聞くとその土地の文化を感じられるので個人的には好きです。

こうした車内イベントもリゾートしらかみ人気の1つでしょうか。

15時52分、弘前駅に到着です。
楽しかった五能線の旅が終わりました。

そして、本日のメインイベント弘前城での花見へ向けて歩き出そうとしたら、
何故かホームの端へ歩いて行くシト1名。

おいおい、弘前まで来ても撮り鉄っ~??
津軽鉄道の走れメロス号だっ
IMG_7134.JPG

たらこ~
IMG_7153.JPG

月光形電車 寝台列車を改造
IMG_7158.JPG

スキモノはどこまで行ってもスキモノなのでありました。

さすがリンゴの弘前
DSCN1404.JPG

弘前駅を出て、やっとの思いで押さえたホテルハイパーヒルズへ。
桜の時期、弘前、青森など周辺の宿は軒並み満室です。
カプセルホテルも満室になるくらい凄いのです。
簡単に宿が取れると思っていたのは大間違い。
これにはビックリでした。
勿論、5/5も市内のホテルは満室でしたよ。

さて、ホテルに荷物を置いて私の行きたい場所をピックアップしていざ出陣。
勿論、メインは弘前城での花見だけど、
弘前には嫁が好きなクラッシックな建物が多いのです。
2009年10月24日に弘前日帰りしたときに下見しておきました。
(下見というか流されただけのリベンジね。)
当時のブログ記事はこちら↓
http://nyabis-r1200rt.blog.so-net.ne.jp/2009-10-25

まずはそこから観光スタート....

クラシック建造物と夜桜見物と弘前旨いもの編へ続く
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(12)  コメント(11) 

スパこに乗って角館で花見をしよう [スキモノ(-_-;)]

5/4 土曜日
5時台の地下鉄、JRを乗り継ぎ、早朝の東京駅へ。
新幹線に空きがあったとはいえ、利便性の高い時間のスパこは満席(-_-;)
乗れるだけヨシとしよう。

さてさて、鉄分の濃い方にはスパこと書けば、
あっ、アレね...と思い浮かぶことでしょう。が、JR東日本圏外の方や鉄分の薄い方は
なに?ソレ?
美味しいの?
と思われることでしょうから、説明しますと、
スパことは正式名称スーパーこまち
それを縮めて 通称スパこ と呼びます。

6:58発スーパーこまち3号に乗車です。
DSCN1186.JPG

赤いヤツに緑のやつも連結されてます。
秋田方面に行くのは赤いスーパーこまち、青森方面へ行くのが緑のはやぶさ。
朝からおめでたいペアリングにテンション上がりまつ(-_-;)

スパこの車両デザインを担当したのは、
奥山清行氏が代表を務める「KEN OKUYAMA DESIGN」。
奥山氏は最高級スポーツカーのフェラーリを手がけ、
「ケン・オクヤマ」として世界でも注目される工業デザイナー。

流線型のフォルムに緑のはやぶさくんが芋っぽく見えちゃうのは私だけ?(爆)
なので、ちょっとカッコイイヤツです。

さてさて、車内も米どころ秋田のイメージがふんだんに伺えます。
扉にも稲穂
DSCN1192.JPG

通路も稲穂
DSCN1199.JPG
3月にデビューしたばかりのスパこにはまだまだ新車の匂いが(爆)

とスパこの宣伝は置いといて、
5/4の目的地①は黒塀としだれ桜で有名な角館です。

電車旅の朝ごはんは駅弁に限る
嫁コレ↓
DSCN1203.JPG

旦那は朝からうにめし
あまちゃんの影響かしらん?
DSCN1205.JPG

途中、仙台まではドピーカン(-_-;)
盛岡ではやぶさくんと別れ、スパこは在来線路を走ります。
さすがに在来線路、新型車両でも揺れますね。

田沢湖は雨..テンション下がります。
DSCN1212.JPG

10時8分角館駅に到着。
DSCN1284.JPG

DSCN1276.JPG

駅前の枝垂れ桜にやっぱり(涙)
DSCN1218.JPG

大正10年、現在の田沢湖線を走っていた蒸気機関車の車輪
DSCN1219.JPG

予想通り角館も雨。おまけに寒い・寒すぎるぞー
歩けば暖かくなるだろうと踏んでインナーダウンを荷物と一緒にコインロッカーに
仕舞いこんだのは失敗(涙)
歩けども歩けども暖かくならな~い。
それもそのはず、残雪コンモリ(涙)
DSCN1221.JPG

さてさて、お目当ての桜ですが、これも前日ネットで確認してたので、
やはりと言うか...残念無念。
DSCN1222.JPG

DSCN1224.JPG

これはなんて言う木だろうか。
枝の曲がり具合が芸術的
DSCN1235.JPG

旧角館製紙工場(登録文化財)
DSCN1253.JPG

例年ならば満開の時期、ふきのとうだってつくしだって芽吹いているのに、
IMG_6959.JPG

桜の目覚めが遅い(-_-;)
一目千本桜だって寂しいものよ。
IMG_0808.JPG

一度で良いから生で見たい↓
DSCN1301.JPG

そんな私達を神様が憐れんだのかしら?
もしかしてオオルリさん?
IMG_0820.JPG

渡り鳥(だったら)のオオルリさんかしら?
IMG_6967.JPG

思いがけない出会いに沈んだ気持ちに花咲いたぁ~

メインの武家屋敷通りの桜もまばら。
10時過ぎの武家屋敷通りは人影も少なかったけど、降り止まぬ雨に傘の花が咲く。
IMG_6979.JPG

武家屋敷内も観光出来るけど..桜が少なくても花見メインに徘徊(-_-;)
IMG_7006.JPG

IMG_7014.JPG

IMG_7018.JPG

徘徊しているうちに観光客も増えだし、メインより裏手に入る。
裏手の風情も捨てがたい。

秋田名物ババへらと桜
DSCN1247.JPG

重厚な蔵座敷を構える安藤醸造でみそたんぽを頂く。
IMG_0856.JPG

DSCN1259.JPG

みそたんぽは五平餅のようなものだけど、寒かったしお腹が空いていたので、
焼き立てのアツアツみそたんぽは格別の美味しさでした。
DSCN1260.JPG

徘徊しつつ、角館駅周辺まで戻り、
ここまで来て~
あのオトコは撮り鉄に走る(-_-;)

スパこでしょ?(ここなら編成写真が撮れると張り切る旦那)
IMG_7039.JPG

並こまちでしょ?
IMG_0876.JPG

同じようなお人も...
IMG_7057.JPG

在来線でしょ?
DSCN1279.JPG

こんだけデカいのも珍しい?
IMG_7061.JPG

秋田名物内陸鉄道でしょ?
DSCN1217.JPG

IMG_0901.JPG

どんだけなのよぉ~(-_-;)(-_-;)

まっ、あっしも撮ったけど(-_-;)

この日の最終目的地は秋田駅。
駅隣接するホテルフォルクローレで遅いランチタイム。
二人して秋田紀行御膳をチョイス。
秋田名物がびっしり。o@(^-^)@o。ニコッ♪

いぶりがっこにハタハタ寿司にみそたんぽに稲庭うどん。
それに何故か烏賊刺し。
咽越しの良い稲庭うどんは温でも冷でも旨し。
DSCN1272.JPG

発車前の在来線を待合室にするシト
DSCN1280.JPG

16時32分発こまち35号に再び乗り込み宿泊地である秋田駅へ。
DSCN1283.JPG

秋田駅にほど近いアルファーイン秋田に泊まる。
狙っていた地元系居酒屋の激戦に負けた私達は、
ホテル内にある微妙な味の居酒屋で夕飯を取る。
秋田名物きりたんぽ鍋
セリのシャキシャキ感旨し
DSCN1291.JPG

比内鶏の焼き鳥
DSCN1288.JPG

今回、狙っていた店はすべて満席で玉砕(涙)
食の後悔はリベンジに繋がる(爆)

こうして、おったまげるほど寒かった長い1日が終わったのでした。

お・ま・け
DSCN1297.JPG

5/5に続きます。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村
nice!(11)  コメント(14) 

♪東北に桜を見に行こう♪ いいわけ編 [スキモノ(-_-;)]

RT購入後、初めてのRT以外で行くGW。
実に9年ぶりかな..
今回、RTでの移動をやめた理由が
①休みが短い。
②前半の3連休に桜が咲いてなかった。
当初は旦那の先行休みにくっつけて東北ツーリングを予定していた。
思わぬ冬の戻りに楽しみにしていた八幡平アスピーテラインの雪の回廊走行も
厳しくなり東北ツーリングが流れた。
その時点で嫁はやさぐれ、旦那は暖かい西へ逃げたのでした。
③後半の休みではどうか?
と予定したものの、今度は5/3・/5/4の宿が取れない(涙)
後半になれば宿も取れるが、さすがにRTでは移動時間がかかりすぎる。

そんなことで、今からでは新幹線も取れないかな?と踏みつつ、
JRサイバーステーションを覗いたら、なんとか往復の新幹線に空席ありと判り、
新幹線で行く東北花見旅となったわけです。

勿論、東北新幹線ですから、
行きは赤いやつに乗って、
帰りは緑のやつさに乗るのが鉄則(-_-;)
(赤いきつねと緑のたぬきじゃないよ)

それでは、東北へ行ってみよー


本編へ続くよん。
にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村

nice!(9)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。